さくま歯科第2駐車場オープンに向けて
さくま歯科の近くの土地(215.51坪)を購入、そして引き渡し契約に向けて
末廣鮨 安東店で喰う【102】
銀杏亭で喰う【16】
掲載日:2025/06/12
20kmラン後、サウナを求めて、東静岡 天然温泉【柚木の郷】へ。11時から熱波サービスを含めてサウナに入って、いい汗かいてリフレッシュして、水風呂そして休憩を繰り返して、心と体を整えてからランチは、2021年3月7日に初訪以来37回目となる静鉄電車音羽町の駅のそばにある老舗の町中華の【銀杏亭】へ。雰囲気を含めまさに昭和の町中華である。「冷やし中華 はじめました。」の張り紙あり。冷やし中華はここでしか食べません。シンプルだが、美味しい。
ランチ後、【cafe SCENE】でアイスフロートでブレイクタイムを楽しんでから帰宅して、【HOME TAP】の生ビールをグイ飲み。昼から自宅でゆっくり出来ました。これだけで幸せ!
平日の休養日、20kmランから
健康居酒屋しぞ〜か 魚to畑で喰う【25】
掲載日:2025/06/11
診療を定刻に終えて、開業当初にお世話になった歯科器械メーカーの営業の担当者と19時40分から【健康居酒屋しぞ〜か 魚to畑】本店で食事をしました。
私がここの店主と初めて出会ったのは、同じ歯科器械メーカーに勤めていた時なので、お互い30年近くの付き合いになるし、お二人は上司と部下で久しぶりの再会になりましたが、どちらもとても優秀な営業マンでありました。
ここは「安く、美味しく、健康に!」をモットーとする居酒屋で、自家農園で採れた有機野菜と、由比漁港の朝獲れ鮮魚を使った料理が自慢のお店である。こだわりの無添加・国産大豆・天然塩等、料理は全てグルテンフリー。店主のこだわり&経営努力は相当なもので毎回感心するばかりです。
先付のあと、とれたて地魚の刺身盛り、自家農園の有機野菜のきれいになるサラダ、とろける人参朝霧高原豚巻き串焼き、炊きごぼうの唐揚げ、ヤングコーン米粉天ぷら、有機玉ねぎステーキなど全てヘルシーで美味しく頂けて、とても満足してくれて、アルコールも進み、会話も弾んで、楽しいひと時となりました。
小雨降る中、10kmラン
鳥料理 あら川で喰う【67】
Adizero SL2 Running《Cobalt Blue / Lucid Lemon / Blue Spark》
掲載日:2025/06/10
先日、〈ADIDAS ONLINE SHOP〉で安くなっていたので、通算48足目のランニングシューズとなる、Adizero SL2 Running《Cobalt Blue / Lucid Lemon / Blue Spark》を購入しました。
日々のジョグに軽さを求めることもあるので、軽量性と安定性を両立させたトレーニング用ジョグシューズ。キビキビと反応の良い走りを導くLightstrike Proとエネルギーの反発を異次元のスピードに変える軽量クッショニングが特徴。
アディダスの独自ミッドソールLIGHTSTRIKEをベースに、更なる軽量反発を誇るアディダス最高のフォーム材LIGHTSTRIKE PROをフルレングスでサンドイッチしています。足裏全体で感じるLIGHTSTRIKE PROのおかげで、どこで接地しても快適なリズムで走られるようです。
通気性を発揮するエンジニアードメッシュアッパーを搭載した、ゴールまで駆け抜ける足の最も必要な個所にサポート性を持たせた作りになっています。
今朝は雨のためランニングは中止したが、近いうちに朝ランで試走して、報告したいと思います。
[ALTALIST] アルタリストKAKU LS1 Black Frame Brown Smoke Lens(ブラック/ブラウン スモーク調光 )
掲載日:2025/06/09
昨年購入した紫外線の強い時期のランニング時に使用しているサングラスの[ALTALIST] アルタリスト KAKU SP2のレンズにヒビが入ったので、同じメーカーのKAKU LS1 Black Frame Brown Smoke Lens(ブラック/ブラウン スモーク調光 )を購入しました。
【製品の特徴】
◎ 視界が広く、防風防塵性能の高いビッグレンズを採用
◎ 紫外線量によりレンズ色の濃さが変化する調光レンズにより、昼夜問わず使用可能です
◎ 偏光レンズにより路面、車、建物からの乱反射をカットし、安全な視界を確保
◎ レンズ素材には薄く軽量で偏光と相性の良い「トリアセテート(TAC)」を採用。「TAC」はコストを押さえ、薄く軽く加工できる一方、品質維持が困難とされていますが、ALTALISTレンズは独自の加工方法、品質管理により歪みがない
◎ フレームには21世紀の新素材といわれる弾力性に優れ衝撃に強く軽い「グリルアミドTR-90」を採用 日本人デザイナーによるアジアンフィットプロダクト、顔幅が広く鼻筋が低い日本人骨格にフィットするよう、前面のカーブが緩くフレーム幅が広く設計されています
◎ フレームイヤーソック部は耳や後頭部骨格に沿って曲げることができます
◎ 高・低2種類の交換式ノーズパッドで頬骨への干渉や額との間隔を調整可能。
◎ フルフレームの採用により、強度と安全性を確保
◎ 度付きレンズ用インナーフレーム付属
今朝のランニングで早速使用したが、視界良好で問題なし。さて、2018年2月9日。フルマラソンの完走を目標に始めた早朝ランニング。あれから今日で7年4ヵ月。日々、継続出来ています。そしてメガトン級の衝撃から1ヵ月が経過したが、進展はなし。まあ、しゃ〜ない。なるようにしかならないし、じたばたしても仕方がない。(汗)
診療を19時20分に終えて、20時から《kai鍼灸接骨院》へ。昨日の《第8回伊豆稲取キンメマラソン》はアップダウンの激しいコースだったので、少し違和感の残る部位を中心に鍼と灸と電気の丁寧な施術を受けました。井上先生、今夜もありがとうございました。
【1】10.10【2】〈8〉113.29【3】〈149〉2037.13【4】〈2198〉29568.26