藤枝市の歯科医院(歯医者)【さくま歯科】歯周病、予防歯科、インプラント、無痛治療、ホワイトニング、予防歯科、クリーニング、矯正歯科等

さくま歯科

最高レベル
クラスB滅菌器
  殺菌水による
治療とホームケア
  日本歯科100選
054-636-7000
〒426-0061 静岡県藤枝市田沼3-6-5

さくま歯科

院長日記

Director's blog

前ページTOPページ次ページ

孫の七五三の写真

掲載日:2025/07/10

先月撮影した孫の七五三の写真80ショットが送られて来ました。和装から洋装まで、孫にとって経験豊富なフォトグラファーやアシスタントと楽しく記念に残る時間になったようです。今後、素敵なアルバムを作成してくれるそうです。
笑った顔、おすましした顔、照れた顔など、さまざまな一瞬の表情の写真、5歳と言う年齢は微妙だが、パパとママとじいじとばあばと撮った時間が、少しでも記憶に残ってくれたら嬉しいです。

静岡新聞「窓辺」杉田直樹

掲載日:2025/07/09

さて、2018年2月9日。フルマラソンの完走を目標に始めた早朝ランニングであるが、あれから今日で7年5ヵ月。通算2227回目、今年178回目、29日連続のランは12kmラン。日々、継続出来ています。
そして私の60年間の人生の中でも大変な一日、メガトン級の衝撃(5月9日)から2ヵ月が経過したが、全く進展はなし。全国的には提訴したとか、ニュース報道で度々みるが、私は準備はしているものの、しばし動かずである。まあ、しゃ〜ない。なるようにしかならないし、じたばたしても仕方がない。最後は何とかなる。
診療を定刻に終えて、19時半から藤枝市保健センターで開催された〈令和7年度 第4回理事会〉に出席しました。21時45分に閉会して、直帰して「キリン ホームタップ」【HOME TAP】の生ビールを飲みながら、まったり。
帰宅すると、静岡新聞の2面の「窓辺」で 2023年7月から9月の毎週火曜日に年齢は私の一つ下で静岡JCに同期に入会した友人で、当時、静岡県弁護士会長を務められていた杉田直樹氏が連載していたコラムが、小冊子化したものが届いていました。2023年9月5日掲載のタイトル『走路から見る』では、歯科医師のS.Yさんとして、嬉し恥ずかしであるが、私がランニングの「剛の者」として登場していたので、懐かしく再読させてもらいました。それにしても彼の文才は素晴らしい。それに引き換え、私の院長日記はお恥ずかしい。しかし、自己満足しているのでこれで良し。
【1】12.00【2】〈9〉118.15【3】〈178〉2429.49【4】〈2227〉29960.62

さくま歯科第2駐車場整備工事E

掲載日:2025/07/09

さくま歯科第2駐車場整備工事が始まって1週間。今日からブロック工事が始まったようです。厳密な計算のもと、グレーベージュの化粧ブロックを積んでいくようです。

おふろcafe bijinyu【美肌湯】でサウナに入ってから自宅で【HOME TAP】の生ビール

掲載日:2025/07/08

12kmランから始まった。忙しかった診療を終えて、毎度のおふろcafe bijinyu【美肌湯】へ。サウナ→水風呂→硫黄泉→水風呂→休憩を繰り返してリラックス。帰宅後、「キリン ホームタップ」【HOME TAP】の生ビールをぐい飲み。小さな幸せだが、最高なのは言うまでもない。
【1】12.00【2】〈8〉106.15【3】〈177〉2417.49【4】〈2226〉29948.62

さくま歯科第2駐車場整備工事D

掲載日:2025/07/08

さくま歯科第2駐車場整備工事が始まって6日目。今日はセメントローリー車が入って、炎天下のもと、地道に作業が進んでいます。私に出来るのは、昼休みにドリンクを買って持って行くことぐらいだが、宜しくお願い致します。

kai鍼灸接骨院【62】

掲載日:2025/07/07

快食、快眠、快便、体調はすこぶるいい。脚の調子も悪くはない。今朝も12.10kmランから始まった。
今度の日曜日に開催される《第22回小布施見にマラソン》のハーフマラソンに出場する予定でいるが、あと6日となった。こんな暑い中、ハーフマラソンでも走り切るのは大変だと思うが、救いは異例の6時スタートである。松本市のホテルからスタート会場まで高速道路で1時間ぐらい掛かるので、2時半には起きて、朝食など準備をしなくてはいけないだろう。ベストは尽くしましょう。
診療を定刻に終えて、19時半から一昨年6月12日に初訪してから82回目となる《kai鍼灸接骨院》へ。今回も鍼と灸と電気の丁寧な施術を受けました。井上先生、今夜もありがとうございました。
帰宅途中、【かつや】静岡藤枝店に立ち寄って、株主優待券を利用して、ロースかつ・から揚げ定食(968円)を注文しました。うまし。
【1】12.10【2】〈7〉94.15【3】〈176〉2405.49【4】〈2225〉29936.62

比嘉なつみ個人講演会

掲載日:2025/07/06

19時からホテルグランヒルズ静岡4F「クリスタルルーム」で開催された『比嘉なつみ個人講演会』に藤枝歯科医師会の副会長として出席しました。歯科医師会の郡市区会長、支部長、役員の先生方にたくさんの国会議員及び県会議員の先生方に各種団体のトップの方々が来賓として出席されていました。
私は20時にどうしても帰宅したい事情があるので、19時半で退席しようと思ったが、来賓挨拶などが数多くてそうもいかず、19時45分でタイミングを計って、申し訳ないが抜け出させてもらいました。比例代表は「ひが なつみ」と投票用紙にお》願いします。そしてタクシーで帰宅したが、20時に5分、間に合わなか《った。
実は20時から11月23日に開催される《第45回つくばマラソン》の一般エントリーが始まるのである。5分遅れで書斎のパソコンの前に座って、いざエントリー合戦(クリック合戦)に参戦しました。この大会は首都圏でとても人気の大会なので、先着順で定員(フルマラソン10,000人)になり次第終了になり、毎年30分ぐらいで終了するので、油断は許されない状況でしたが、20時20分に無事エントリーを終えました。
正直言って、この大会でフルマラソンに出場するつもりはなかったのですが、今年新たなコースでリニューアルするので、チャレンジすることにしました。よってこれからこの大会に向けて、還暦のイケオジランナーは調整をして、自己ベストを目指します。

第27回参議院議員通常選挙の期日前投票へ行く

掲載日:2025/07/06

日本平ホテルのオールデイダイニング「ザ・テラス」でのハワイアンフェア ランチブッフェ後、妻と一緒に東静岡 天然温泉【柚木の郷】へ。サウナに炭酸泉に水風呂そして休憩を繰り返して、15時に帰宅してから、書斎で院長日記をアップして、17時にバスで静岡街中へ。
そして静岡市役所で第27回参議院議員通常選挙の期日前投票をして来ました。比例代表選出議員選挙では歯科医師の職域代表の「ひが なつみ」さんに一票を投じました。
それから【ステップ スポーツ】静岡店で先日購入した〈ガーミン〉のランニングウォッチの予備のチャージングケーブルを購入して来ました。

日本平ホテル オールデイダイニング「ザ・テラス」で喰うA

掲載日:2025/07/06

今日のランチは妻と日本平ホテル オールデイダイニング「ザ・テラス」で7月限定のハワイアンフェア ランチブッフェへ。「風景美術館」日本平ホテルの素晴らしい景色と最高の料理、最上のホスピタリティを味わえるザ・テラス。ランチブッフェでは、ホテルならではのワンランク上の料理が常時50種以上。ブッフェに加え、シェフお薦めのメイン料理が選べます。
<ブッフェテーブル>
・とうもろこしのムース生ハムと共に/ロミロミサーモン/マグロとアボカドのポキ/ジャンボンブランのハワイアンサラダ/タコの唐揚げオレンジソース/白身魚レッドココナッツカレーソース/オックステールスープ/マヒマヒレモンバターソテー/スパムハンバーガー/ガーリックシュリンプフライドライス/ソーセージと豆のスープ/ザ・テラス特製トマトカレー/デザート各種/パン各種
<キッチンサービス>
・ハワイアンポークベリー/チキンロングライス
<選べるメインディッシュ> 
1.国産牛ハンバーグ 目玉焼き添えデミグラスソース
2.メカジキのグリル フレッシュトマトソース
ホテルブッフェでトロピカルな風味と共に、ハワイの魅力がぎゅっと詰まった味わいを楽しみ、ハワイ気分を満喫して、心も体もリフレッシュ出来ました。

cafe SCENE【26】

掲載日:2025/07/06

20kmジョグ後、朝風呂に入ってから隠れ家的で、お洒落で、とても居心地の良い空間である珈琲専門店【cafe SCENE】へ。場所は城北通りを北上、突き当たりのガソリンスタンドの手前50mの右側、静鉄ジャストライン 城北高校前、佐久間邸から歩いて3分。2018年5月12日に自宅近所にオープンして、私は2018年7月15日に初訪してから686回目、今年48回目のブレイクタイムである。
ここの珈琲は神戸より直送した新鮮な炭火焙煎コーヒー豆を使用し、静岡のおいしい水で丁寧にいれてくれます。マスターは兵庫県尼崎市の出身で関西人同士で気兼ねがなく、居心地がとてもいい。毎回ゆっくりと寛ぐって感じじゃなくて、私はせっかちなんで、今回もいつも通り10分程の滞在であるが、私にはほっと一息、大切な憩いの時間である。
水出しコーヒーが始まったので注文して、しばしブレイクタイムを楽しみました。
水出しコーヒーとは、冷たい水で時間をかけて抽出するコーヒーのことです。お湯を使わず、水で抽出し、抽出時間は 8〜12時間程度(一晩かけることが多い)。
アイスコーヒーは熱いコーヒーを氷で冷やしたもので、抽出方法は通常のホットコーヒーと同じ。一方、水出しコーヒーは最初から水で抽出しているため、酸味や苦味が少なく、まろやかな味で、カフェインもやや少なめになる傾向があるそうです。

前ページTOPページ次ページ

pagetop

054-636-7000