城北公園の桜7分咲き
横浜での滞在時間は4時間
掲載日:2023/03/26
次男が就職する歯科医院の隣に【雲仙第三横浜店】という長崎ちゃんぽんのお店があったので、2人ランチ。
お互い長崎皿うどんを注文して、餃子をシェアしました。長崎で作られている麺を取り寄せているようで、某ちゃんぽんチェーン店より美味しい皿うどんでした。
そして地下鉄ブルーラインに乗って横浜駅で下車して、息子のショッピングに付き合ってから、【カフェナミル】横浜ジョイナスクラシック店で私はミルフィーユ、息子は和栗と洋栗のモンブランにアイスカフェオレのケーキセットを注文したが、ミルフィーユはとても美味しかったです。
ここで別れて、私は帰路へ。10時24分に新横浜駅に着いて、14時21分発で静岡に戻って来ました。横浜での滞在時間は4時間。相変わらずせっかちでしたが、やることはやったので、大満足な4時間でした。それにしても横浜はどこもかしこも人・人・人で行列が出来ていて、活気に満ち溢れていましたね〜
そして静岡に戻って、15時半から予約していた美容室【JUDY】へ。
いつも通りカット&カラー&ヘッドスパをして、最後にTACTさんとお決まりの写真を撮りました。本日もありがとうございました。また来月、宜しくお願い致します。
次男が転居した横浜へ
掲載日:2023/03/26
【cafe SCENE】でコーヒーブレイクして、車を静岡駅周辺の駐車場にとめて、9時41分発の新幹線で新横浜駅へ。
次男は大学での研修期間を終えて、4月から就職のため、先週、横須賀から横浜に引っ越ししたので、横浜線に乗り換えて横浜駅へ、そして京急本線で3駅、転居先のある黄金町駅に10時54分に下車しました。そして歩いて3分で次男が住むマンションに到着しました。
横須賀での生活は10年、長いようで短かかった。この1年は卒後の研修期間であったので、これで本格的に就職することになって、ようやく親の元から離れることになる。
4月1日から就職する歯科医院にも外から見学に行きましたが、大学の部活の先輩が院長で、昨年新築移転したそうで、5階建ての立派な歯科医院でした。研鑽を積んで、早く一人前の歯科医師になってもらいたい。
息子が就職する歯科医院の前で記念写真を撮るとは、おめでたい親ばかな私である。
今日は15kmジョグから
掲載日:2023/03/26
6時から15kmジョグ。平均5:26ペース(分/km)でゆっくり走るが、《東京マラソン2023》の終盤で感じた昨年故障した左股関節の違和感は相変わらず残っている。
1週間後、4月2日(日)に開催される《第38回焼津みなとマラソン》の10kmの部にエントリーしているが、今月は白内障の術後でほとんど走ってなく、無理は出来ないので、DNS(棄権)も考えざる得ない。しかし、10kmぐらいなら、いつでも大丈夫という自分もいる。
ランニング後、朝風呂に入って、休日の憩いの空間の自宅近所の【cafe SCENE】で2018年7月15日に初訪以来の486回目のブレイクタイム。マンデリン&コーヒーシフォンケーキを注文してまったり。
今から横浜へ。夕方には帰って来ます。
【1】15.00【2】〈7〉102.48【3】〈61〉824.09【4】〈1474〉19589.89
土曜日の診療後
完全個室プライベートジム リターンズ-Returns Shizuoka-【148】
掲載日:2023/03/24
今朝5時半に起きたが、ランニングしようとも思ったが、2度寝して7時に起きました。そして朝風呂に入って体重を計ってビックリ。70.3kg、久しぶりの70kg超えである。
2月28日には60.8kgまで減量していたので、24日間で9.5kg増である。
白内障の術後でランニングが出来なく、サウナにも行けない日々が続いていたので仕方がないが、不摂生の賜物である。こんな生活をしていたら、GWには75kg、2ヵ月後には80kgにする自信はあるが、そうはさせない。
忙しかった診療を終えて、診療所を19時半に出て、20時過ぎから【完全個室プライベートジム リターンズ】で2017年12月1日にスタートさせて、今回が253回目のトレーニング。
準備運動のバイクから始まって、計20種目、約45分間、超ハードなトレーニングをして、お決まりの写真撮影をして、最後にプロテインを飲んで終了しました。体重は増えているが、体調は良く、絶好調である。
本日、3月5日に出場した《東京マラソン2023》のWEB記録証をダウンロード出来るようになったので、発行しました。目標だったサブエガ(フルマラソン2時間50分以内)を達成出来ず、残念だったが、沿道の声援に応えながら、楽しく走れて、とてもいい思い出になりました。
今日は午後から診療開始
掲載日:2023/03/23
今日は9時から〈石川眼科医院〉で白内障の術後の診察を受けたので、さくま歯科は午後から診療開始でした。診療前に【coco壱番屋】焼津国道150号バイパス店でパリパリチキンカレー+やさい(1146円)を食べてから診療所へ。
診療は、とても忙しく充実していました。診療後、【かつや】藤枝店でとん汁定食〈ヒレカツ〉(814円)を食べたが、相変わらず美味しい。
私をグルメだと感じている人は多いようだが、【coco壱番屋】【かつや】【からやま】【吉野家】などのチェーン店も大好きでとても美味しいと思っています。
帰宅途中、約3週間ぶりのサウナを求めて、おふろcafe bijinyu【美人湯】へ。サウナに入って、リフレッシュして、いい汗をかきました。この3週間で7kg太っていました。(汗) どうりで体が重たい訳である。
右眼の白内障手術 術後2週間&左眼の白内障手術 術後1週間
掲載日:2023/03/23
右眼の白内障手術から2週間、左眼の白内障手術から1週間、両眼ともに眼内レンズを入れたという違和感は全くない。
今日はさくま歯科は午前は休診にして、午後から診療することにして、〈石川眼科医院〉で9時から術後の診察を受けました。視力は1.2で経過は良好、全く問題なしで一安心である。朝、目覚めた時に眼鏡やコンタクトなしでクリアに見える生活にも慣れて来て、幸せを感じています。
これからもしばらくは、目薬を3種類(水溶性非ステロイド性抗炎症点眼剤・副腎皮質ホルモン点眼剤・ジベカシン硫酸塩点眼液)1日4回点眼を守らなければならない。
9時半に診察を終えて、毎度お馴染みの【cafe SCENE】に顔を出して、モカ&ベイクドチーズケーキを注文して、ブレイクタイムを楽しんでから、2週間ぶりにランニングウェアに着替えてジョギングしました。本来ならあと1週間は運動は控えた方がいいそうだが、ランニングではなく、10kmジョグのみ。平均5:55ペース(分/km)。平均ピッチ172spm。平均ストライド0.98m。
この2週間で桜も開花しているところもあり、暖かくなって、春を感じながらの楽しいジョグになりました。
【1】10.00【2】〈6〉87.48【3】〈60〉809.09【4】〈1473〉19574.89